DivX9と新しいバージョンについては、こちらをご覧下さい。
DivX Plus Player 9.0.2:
リリース日:2013年2月12日
改善点:
- フォーマットに関するバグの改善
- スリープモード時のPlayer不具合の改善
- XboxとMedia serverの互換機能の改善
- Media serverの読み込み時間の短縮
- Media serverのアイコンに関する不具合の修正
DivX Player 9.0:
リリース日:2012年11月15日
新機能:
- DLNA Media serverによるDivX To Goでのストリーミング機能
改良点:
- Mac向けDivX To Goの追加
- インプロファイルビデオのデータ移動、コピー機能の改良
DivX Plus Player 8.0:
リリース日: 2010年3月16日
新機能:
- DivX To Go 登場!
- 簡単な操作でDivX 認証済み DVD プレーヤーや、ブルーレイプレーヤー、テレビ、PlayStation® 3 にビデオを転送
- CD/DVD 作成またはUSB ドライブにファイルをコピー
- ビデオを確実にDivX デバイスで再生するのに適切なフォーマットに
- デバイス・パネル:
- 新しいデバイス・パネルでDivX デバイスを追加・編集
- DivX To Goを使ってファイルを簡単にドラッグ・アンド・ドロップでビデオライブラリからデバイスへ転送
- MP4 と MOV ファイルの再生対応(H.264 と AAC オーディオ使用)
- 自動チャプター・ポイント: 自動的に作られるチャプター・ポイントで、ビデオのワンシーンに簡単移動
- Windows 7公式対応
改良点:
- 新しいビデオライブラリ:
- 再生済みファイルやデフォルトビデオフォルダーのファイルを自動的にビデオライブラリに追加
- パネルオプションを編集可能
- 「最近鑑賞したビデオ」や「購入したビデオ」など新しいビデオ管理リスト
- DivX Plus Player は新しいユーザーインターフェイスでより快適な操作と機能に対応
DivX Player 7.2:
更新:
- 対応言語:簡易中体、伝統的中体、ポルトガル語
- デバイス登録の刷新
DivX Player 7.1:
改善点:
- 破損したaviファイル再生についての不具合の改善
DivX Player 7.0:
新機能:
- DivX Playerの全体的なアップデート
- H.264およびMKVファイル、AACオーディオのサポート
DivX Player 6.8:
リリース日:2008年5月20日
新機能:
- Quick Timeファイルの再生が可能
改良点:
- HDビデオを主とした再生機能の改良
DivX Player6.7;
リリース日:2008年1月10日
新機能:
- スペイン語サポート
改良点:
- 4GB以上のAVI2.0に対応
改善点:
- Playerの大きさを変更するときに、画面の端に寄ってしまうバグの改善
DivX Player 6.6:
リリース日:2007年9月6日
新機能:
- DFXオーディオエンハンサー...DivXビデオファイル内のMP3オーディオの音質が変更可能
改良点:
- より高品質な再生のために6.6.2デコーダーが使用可能
- 変換エンジンの強化
改善点:
- DivXファイル再生時のメニュー画面から生じるクラッシュのバグの改善
DivX Player 6.5:
リリース日:2007年7月30日
新機能:
- 外部字幕サポート...srtファイルによる字幕の再生
- PARサポート
改良点:
- より高品質な再生のために6.6.1デコーダーが使用可能
- CD,DVD作成機能の向上
改善点:
- Windows Vistaをエアロ機能から解除してしまうバグの改善
DivX Player 6.4.3;
リリース日:2007年3月1日
新機能;
- より高品質な再生のために6.5.1デコーダーが使用可能
改良点;
- DivXユーザーアカウントのパスワード文字制限が20文字に
- ビデオのアップロード時のポーズ機能の安定
改善点;
- ビデオ再生ウィンドウの削除が正常に動作
DivX Player 6.4.2:
リリース日:2007年1月25日
改良点:
- CD、DVDなどへの複製の品質向上
改善点:
- インターネット上のオープンソースからのダウンロードに再対応
- トリックショースライド使用時の現在時刻表示の適正化
- DivX Playerを特定のデュアルモニタ設定画面上でドラッグを使用して移動させることが可能
DivX Player 6.4.1:
リリース日:2006年12月15日
改良点:
- メニューを右クリックすることにより、リンクをプリファレンスに追加可能
改善点:
- エンコードされたMP3ファイルの音声が再生されない問題の改善
- 全画面表示の際、ctrl+pでプリファレンスのショートカット
- ビデオ再生中に、一時停止し「データをダウンロード中です」と表示されるバグの改善
- DixX Player起動時の、オフスクリーンもしくはタスクバー表示の省略
- ビデオデータをStage6から削除する際、ユーザーパブリッシュマネージャーから削除されたという表示に変更
- データ変換後、全てのビデオデータの拡張子が.divxに
- ファイルがStage6にアップロードされた後、ファイルの名前がファイルパスではなくパブリッシュマネージャーに表示
- アップロード中にDivX Playerが閉じられたとき、次回立ち上げ時に自動的にアップロードの再開を行う
- CD ROMおよびDVD ROMドライブが認識されないバグの改善
DivX Player 6.4:
リリース日:2006年10月2日
改良点:
- インストール時、DivX Movie フォルダがMy Videosフォルダ内に作成される
- メディアライブラリが、現在のユーザーに関連するコンテンツのみを表示
改善点:
- 管理者によってインストールされたときのみ制限つきWindowsでDivX Playerが動作
DivX Player 6.3.2;
リリース日:2006年9月18日
新機能:
- MP3サラウンドオーディオを含んだファイルに対して5.1サラウンドが使用可能
DivX Player6.3:
リリース日:2006年8月4日
新機能:
- ビデオの変換、アップロード、Stage6.divx.comへのビデオ配布の進化
改良点:
- 高品質ビデオフィルターを持つDivx6.2.5デコーダーの登場
- 性能および動作の安定性の向上
- 字幕表示の高品質化
- 特定ファイルに対するオーディオ、ビデオのずれの改善
改善点:
- 統合された特定のファイル再生時み起こる不具合の修正
- 2GB以上のビデオが再生可能
- AVI2.0スタンダードを使って作られたファイルの再生が可能
- wmv, asf, その他のdivxビデオファイル以外について、ビデオオーバーレイが正常に動作
- ウェブブラウザ上でのパスワードの再取得が可能
DivX Player 6.2:
リリース日:2006年4月10日
新機能:
- プレイリスト内で動画の新規作成および再生が可能
- ドラッグ&ドラップで複数のファイルをライブラリに追加可能
改良点:
- プレイリストへの動画の追加が高速化
改善点:
- ボリューム名からカーソルを移動させることにより、起動のショートカットが使用可能
- CPUを過度に使用する問題の解決
- プロセス後の設定が有効
- ダウンロード中に動画が並び替えられたとき、誤った名前が付けられてしまうバグの改善
- 名前に大文字のアルファベットを含むファイルをインポートしたときに起こる問題の改善
DivX Player 6.1.1:
リリース日:2006年2月21日
新機能:
- スキンの初期設定においてメディアマネージャーおよびデータの焼付け状況が非表示に
- DivX 6.1.1デコーダーの統合
改良点
- DivX Playerの起動が高速化
改善点:
- 日本向けOSでのデータ焼付け機能の改善
- オーディオ及び字幕の適当な外国語表示
- Windowsのデスクトップ機能に不干渉
- オーディオでミュートモード使用時のエフェクトを改善
DivX Player 6.1
リリース日:2006年1月18日
新機能;
- データの焼付けの簡易化
- ビデオコレクションの管理が簡単に
- http ダウンロードに対応し、ダウンロードされたファイルは自動的にライブラリに追加
- 認証デバイスがPlayerから直接登録可能
- 再生メニューにより高度な設定のためのボタンが追加
- より高品質な再生のためのDivX6.1デコーダーが使用可能
改良点:
- データ再生時の、パフォーマンス向上
改善点:
- 明るさ、コントラスト、彩度設定の改善
- AC3スローモーション再生の改善
- 統合されたビデオファイル再生時における音声のずれの改善
DivX Player 6.0:
リリース日:2005年6月15日
新機能:
- DivX Mediaフォーマットに対応。以下の機能を含むDivX mediaファイル(.divx)が再生可能。
- 共通メニュー
- チャプター
- 8つまでのXSUB字幕設定
- 8つまでのオーディオトラック
- XTAGビデオ情報
- 右クリックからコンテキストメニュー、マウス中央のボタンを使用することによって、DivX Mediaフォーマットの設定が可能
- DivX Playerプレファレンス内よりDivX Mediaフォーマットプリファレンスが使用可能
- より高品質なビデオ再生のためのDivX 6デコーダーが使用可能
- 2GBを超える大きさのファイルのサポート
- DivX6スキンをサポート
改善点:
- DivX起動時の性能の改善
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。